横浜市営バスの路線と廃止路線

横浜市営バスは、横浜市交通局が運営する公営の路線バスで、地元市民からは市営バスないしは市バスとも呼ばれています。

1928年(昭和3年)11月10日に営業を開始した「横浜市営バス」は、横浜市内中心部である中区・西区を中心に、泉区・栄区・瀬谷区を除く横浜市内15区と川崎市幸区に路線網を有しています。路線の総営業距離は2008年現在540kmほどで、毎日約38万人が市バスを利用しています。

横浜市内では横浜市営バスの他に京浜急行バス(横浜京急バス)や神奈川中央交通(横浜神奈交バス)など 多数の民営事業者がバスを運行しており、市営バス路線網の中心地といえる横浜駅にも民営事業者の路線が多数乗り入れていますので、いろんなバスが見たい人にはいいかもしれませんね。

また、横浜市営バスの路線には、深夜バスや横浜市街地での観光に特化した特殊路線(ブルーライン)、市内での小規模な貸切運行とスクールバスの路線など多少複雑な面があって、初めて利用する方には分かりずらいかも知れませんね。

かつては市内各地から横浜駅へ路線が集積する広い路線網を有していた横浜市バスですが、大規模な路線再編を実施するなど近年の経営効率化のための路線移譲や廃止、短縮などにより縮小傾向にあるようです。  続きを読む


Posted by やんばるくいね at 18:49横浜市営バス 路線

横浜市営バスの路線~みなとみらい100円バス

横浜市営バスでは、人気のみなとみらい21地区を手軽にめぐれる路線で「みなとみらい100円バス」を運行しています。

「日ノ出町駅前~桜木町駅前~ジャックモール~赤レンガ倉庫」区間を運行する路線バスで、運賃は大人100円・子供50円となっています。

横浜市営バス・頭営業所が担当している「みなとみらい100円バス」の通常の運行日は土曜日・日曜日・祝日・振替休日ですが、観光客の多い夏休み・冬休み・春休み期間中は平日でも運行していますよ。

料金の支払いには、PASMO、バス共通カード、マリンカード、各種1日乗車券、定期券(全線)もご利用になれます。 ワンコインで利用できるのはとってもうれしいですよね。

ちなみに、横浜みなとみらい21は、横浜市西区と中区にまたがる海に接している地域で、高さ296mの日本一高いビルの横浜ランドマークタワーがあることで有名です。

他にも有名な施設がたくさんありますが、私が好きなのは観覧車のコスモクロック21です。観覧車のちょうど中央部分に巨大なデジタル時計があって、夜間にライトアップされるコスモクロック21はとても素敵です。

実は、当時一方的に好きで、何とかデートにこぎつけた女性とコスモクロック21に乗り、半年後に結婚できたので思い出の観覧車なんです。素敵な夜景は女性の大好物みたいですね!

あなたも、横浜市営バスの「みなとみらい100円バス」の乗って、大好きな彼女と観覧車「コスモクロック21」から横浜の夜景をご覧になってみてはいかがでしょうか?  


Posted by やんばるくいね at 12:20横浜市営バス 路線

横浜市営バスの主なバスのりばと運行路線

横浜市営バスの主なバスのりばと運行路線について紹介します。

横浜市営バスの運行路線にある主な駅は、横浜駅、桜木町駅、保土ヶ谷駅、根岸駅、鶴見駅、新横浜駅、磯子駅、中山駅、上大岡駅です。

それぞれの駅にあるバス乗り場は、横浜市交通局のホームページで確認することができます。例えば、横浜駅をクリックするとその周辺地図が出てきますが、その地図にバスのりばが載っています。カラーでとても分かりやすいです。

良く見ると横浜駅には西口と東口で合計24のバス乗り場があることがわかります。地図の下には、乗り場と行き先(経由地)の一覧表が掲載されているので、どこから横浜市営バスに乗ればいいのか知ることが出来ます。

例えば、横浜駅西口22番のりばから高速バスがでていますが、河口湖、京都、大阪、高松、丸亀バスセンター行きだということが分かります。

横浜交通局のホームページには、横浜市営バスの様々な情報が載っていますが、市営バスの何系統に乗ればいいのか知りたい場合や発着時刻を知りたい場合、2つの停留所間の距離を知りたい場合、停留所にある時刻表を見たい場合に利用するととても便利です。  


Posted by やんばるくいね at 14:14横浜市営バス 路線